Q&A
募集人数や入試科目等、入試に関する事柄
- 早生まれについて、入試では考慮されますか?
- 入試当日、誕生日順にグループ分けを行い、誕生日が近い子ども達同士で試験を受けられるよう配慮しています。
- 入試に向けて、どのような準備をすれば良いですか?
- 入学試験では、児童の年齢に即した発達とご家庭の教育観の一致を見させていただいています。
みんなで楽しんで活動したり、自分以外の人も大切にできるよう、日々お声かけください。
そのためにも、幼稚園や保育園での生活を大切にし、先生方の指導を素直に受け入れることが大切だと思います。
- 入試の科目、配分、時間などは?
- 一斉テスト(ペーパー)、個別テスト、協働作業、集団遊び、自由遊びなど、時間を決めてお子様の様子を観察させていただきます。
- キリスト教信者であることと入試の関係は?
- 信者であることと試験の結果は関係はありません。
本校の教育方針に賛同していただけるご家庭を望んでいます。
通学圏や在校生の所要時間等、通学に関する事柄
- 通学圏は設定されていますか?
- 設定していません。
- 在校生はどの程度の時間をかけて通っていますか?
- 徒歩の他、30分~40分かけて登校する児童が多いです。
制限は設けておりませんので、ご家庭で充分にご判断ください。
- 自家用車・自転車の送り迎えは可能ですか?
- できません。ただし、ケガ等で送迎が必要な場合はその限りではありません。
- スクールバスはありますか。
- ありません。
- 緊急時の下校についての配慮はありますか。
- 基本は保護者のお迎えです。非常事態に備えて、各登下校の方面を20方面に分け、安全指導を行っています。
1年生から3年生までは週1回のグループ下校を実施しています。
- 下校途中に塾や習い事に向かうのは?
- 安全を考えて、一度家に帰ってから、塾や習い事に行くよう協力・理解して頂いています。
保護者の学校行事の参加頻度について
- 保護者会などはありますか。
- 年に数回、保護者会の他、面談が行われます。
- 授業参観日はどの程度あるのですか?
- 学期に1回行われます。その他、運動会・聖母祭・クリスマス会などにもご招待しています。
児童の昼食・購買品について
- 給食や購買はありますか?
- 給食はありません。お弁当を持参します。ただし、パン・牛乳・ヨーグルトなどを購入し、お昼に当てることもできます。また、ノートなどの学用品は、購買部で求めることができます。
安全管理に関する事柄
- 登下校途中の安全管理について、学校がされることは?
- 日常的には最寄り駅までの見回り、定期的な集団下校指導や交通安全指導などを行っています。
- 携帯電話を持たせても良いのでしょうか?
- 緊急時の使用に限ることを前提に、子ども向けに開発された特定機種に限り、許可をしています。
- 不審者対策などは、どうなっていますか?
- 警備員、センサー、カメラなどを設置し、外部からの不審者侵入を未然に防ぎつつ、万が一侵入された場合については、教職員が柔軟に連携して対応できるよう研修や訓練を行っています。
- 地震の対策は、どうなっていますか?
- 校舎の耐震性は高く、また非構造部材の崩落転倒防止に留意しています。平成23年3月11日の東日本大震災を教訓に、備蓄品の見直し整備、防災訓練の見直し等を行いました。防災士有資格者を中心に非常時に備え、迅速かつ柔軟に対応できるように取り組んでいます。
- 校外活動時の安全対策はどうなっていますか?
- 活動場所、宿泊施設、移動経路などについては充分な下見を行いつつ、現地でも児童に対して避難方法など具体的な指導を行っています。
また、万が一に備えて、AEDや衛星電話も持参するなど、校外活動についても、安全を重視しています。
- 教職員の安全管理に関する研修などは行っていますか?
- 全教員が、普通救命講習を定期的に実施しています。
また、警察署の指導の元、不審者対応訓練も行っています。
- AED等の設備は?
- 事務受付・1階廊下中央部・体育館に設置してあります。